810 OUTFIT café
次の営業日は週末、土日の2日間☘️
格別のライブをお楽しみ頂きます‼️
濃ゆすぎの2日間をご期待ください♪♪♪
♻毎日が学園祭💦♻️

6月8日(土) 午後のトライアル



菊地びよ(dance)
入江淳子(dance)
Maresuke(contrabass)


普段のライブでは出来ない実験をやってみる午後

事前連絡が必要ですが
セッションタイムも作ります。
連絡後、奮ってご参加ください‼️

夜は高円寺goodmanに出演するので、18時ころに終了します💦
14:00open 15:00start
1,000yen (drink別) <---ちょっと安め❤️



6月9日(日) 「And the music continues to evolve vol.28」


小川京子 (electric guitar)
安藤裕子 (soprano sax, didgeridoo)
いろんなとこにいく (daxophone)
藤ヨシア (electric bass)
本多滋世 (drums)


小川京子 (eg)
エレキギターの即興演奏や弾き語りで、
主に東京都内の小規模ライブスペースでソロ中心に活動。

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.聞きたい音や出したい音を出しています。


安藤裕子 (sax, didgeridoo)
東京都小金井市在住。saxphone ,didgeridoo ,bass ,shruti box を鳴らす。
ドローンを愛す。即興演奏や、MUSQIS、エクサピーコで活動。

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.呼吸


いろんなとこにいく(daxophone)
2016年からダクソフォンWSに参加。2022年から音源発表・ライブ活動開始。


Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.自分でやるようになるとは思ってませんでした。


藤ヨシア a.k.a. 448 (eb)
Born in 1978. Bassie.
jokers, real blue, DaKaTz, money is god, poliris, stand alone, 2e, midnights, napoli
aapunkukka, zozozeze,

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.わかりません。それを言葉で説明できるのであれば、音楽はやりません。


本多滋世 (ds)
15歳からドラムを始め、2003年頃から定期的に都内、及び近郊のライブハウスに出演し始める。
ジャズを中心にバンドやセッション等で活動を展開。
自身がリーダーのバンド”The Why”(高橋知己 ts、山崎弘一 b)で
2021年にCD「アフリーの羽」を発表、好評発売中。
2012年くらいからフリー、即興の分野にも活躍の幅を広げている。

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.ノーコメント



18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

ライブを聴き終わって帰り道に、
”今日のライブって予想を違ってたけどすごく良かったな”
って感じた経験はありませんか?

810 OUTFIT caféの企画は
いつもそんなライブを目指しています。

⚡️あなたの想像とは全く異なるライブがここにはあります⚡️

まず一歩を踏み出すだけで、
想像とは全く違った、豊かな時間が、体験としても、頭の中にも、広がることを約束します。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


180319 John Russell + Maresuke complete DUO in Mopomoso




150315 Lengronne Fred + Maresuke contrabass duo





160127 Masha Logofet + Maresuke duo at FlyingTeapot



190722 波流乱満 地獄変 (guest:Maresuke)



MIA - 2012 Fernando Simoes, Carlos Zingaro, Maresuke, Nuno Morão



130601 Maria Radich + Maresuke first DUO in Lisboa



150518 João Madeira + Maresuke Contrabass duo



120406 The Quartet at Sowieso in Berlin - complete(demo)



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
⚡️⚡️5月は広島と岡山で演奏します⚡️⚡️

チェルノブイリの祈り
on May 25, 2024

⚡️⚡️お近くの方は是非、脚を運んでみてください⚡️⚡️





🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


✨プログラムのタイトルに画像のリンクが。是非ご覧ください✨
2024年 4月
日付 曜日 15:00
スタート
19:30
スタート
タイトル セッション
810
企画
4/6 JanMah : odd solo (奇妙な独奏)
4/7 午後のトライアル 🌟
4/13 Lei ABE+JanMah+NobunagaKen
4/14 午後のトライアル 🌟
4/15 庄田次郎Birthday Special #1
細田麻央+ねね寧子+森順治(reeds)
4/16 庄田次郎Birthday Special #2
長岡ゆり+大由鬼山 (尺八)
4/17 庄田次郎Birthday Special #3
小玉陽子+久保田正美+齋藤直子(as)
4/18 庄田次郎Birthday Special #4
文月若+Maresuke(contrabass)
4/19 庄田次郎Birthday Special #5
秦真紀子+廣瀬寛(チューバ)
4/20 庄田次郎Birthday Special #6
松原東洋 阪本テツ(reeds) ジョヴァンニ・スキアリ(cello/p) 肥田学(bass)
4/21 YasuEY企画
4/26 河本隆弘+西川素樹+奥住大輔
4/27 entée+Dave Kawamura+鈴木和哉
4/28 毒食 🌟
2024年 5月
5/10 河本隆弘+西川素樹+奥住大輔
5/11 ノブナガケン・高原朝彦 duo
5/12 ゴーレム佐藤+ルイス稲毛 duo
5/18 YasuEY企画
5/19 毒食 🌟
5/20 続 SORANO HOTORI Lei Abe Voice with…#2
5/24-25 金土 P.P.P 広島アステールプラザ"芸術劇場"
5/26 岡山 スタジオザブーン
2024年 6月
6/1 YasuEY 2Days Special 加藤崇之+広瀬淳二duo他
6/2 YasuEY 2Days Special 超法ウツミカル☆+アヲギズム 他
6/8 午後のトライアル(18:00終了) 🌟
6/8 高円寺Goodman 平松カオル+Maresuke duo
6/9 野田光太郎企画 「And the music continues to evolve vol.28」
6/14 阪本テツ(reeds) ジョヴァンニ・スキアリ(cello/p) 肥田学(b) Maresuke(b)
6/15 Odwalla- Art Ensemble Of Chicago 🌟
6/16 順治と直子の部屋 (自由参加型セッション)
6/22 前嶋+溝部 duo / 810 Baroque Project
6/23 毒食 🌟
6/28 河本隆弘+西川素樹+奥住大輔
6/29 やましん+秦真紀子 duo
6/30 奥住大輔+溝辺隼巳+梨木千鶴
2024年 7月
7/5 岩瀬久美3Days with 金子泰子+森順治+JanMah+Maresuke
7/6 岩瀬久美3Days duo with 平松カオル, 西村 薫, 本田ヨシ子
7/7 岩瀬久美3Days duo with 橋本英樹, 奥住大輔, 香村かをり
7/8 身体企画 ゆあさてつろう solo 🌟
7/9 身体企画 森下こうえん(3時間solo) 🌟
7/10 身体企画 marfa solo 🌟
7/11 身体企画 大岩巌 solo 🌟
7/12 身体企画 文月若 solo 🌟
7/13 身体企画 新生呉羽 solo 🌟
7/14 身体企画 Deep solo 🌟
7/14 身体企画 Aseema(市川由紀) solo 🌟
7/15 月祝 身体企画 阿部友紀子 solo 🌟
7/15 月祝 身体企画 園田游 solo 🌟
7/16 身体企画 小谷ちず子 solo 🌟
7/17 身体企画 三好由貴 solo 🌟
7/18 身体企画 西脇秀典 solo 🌟
7/19 身体企画 菊地びよ solo 🌟
7/20 身体企画 実験躰ムダイ solo 🌟
7/21 身体企画 ノブナガケン solo 🌟
7/27 塚本よしつぐ+宮保恵+Maresuke
7/28 毒食 🌟
7/30 河本隆弘+西川素樹+奥住大輔
2024年 8月
8/03 LeiAbe+浅野昭一+Maresuke
8/12 夜蟻ズplus溝辺 +Marfa duo
8/24 Tstkiko Moonbow月狐3
8/25 毒食 🌟
8/26 LeiAbe4

✨個別の詳細は以下の記事をご参照ください。✨

5月10日(金)河本隆弘(ds) TRIO
血鳴き 肉踊る インプロビゼーション




西川素樹(piano)
奥住大輔(alto sax)
河本隆弘(drums)

セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

18:30open 19:30start
2,000yen (drink 別途)+投げ銭



5月11日(土)
Duo Performance



高原朝彦 TAKAHARA Asahiko (10string guitar, etc)
       ×
ノブナガケン NOBUNAGA Ken (frame drum, gong, etc)

約10年振りのデュオ!


高原朝彦 TAKAHARA Asahiko
(10string guitar, etc)
東京生まれ。70年代半ばから演奏を開始。
10弦クラシックギターを中心にテナーリコーダ、
プサルテリなど演奏。
ソロの他に林栄一(as)との共演、
自分のトリオとカルテットでも活動中。



ノブナガケン
NOBUNAGA Ken
(frame drum, gong, etc)
本名「信長憲一」1969年 福岡県大川市生まれ。
現在東京都在住。
パーカッショニスト/マルチインストルメンタリスト。
基本的にパフォーマンスは即興で行われる。
音楽を演ってはいるのだが、
ミュージシャンや音楽家と言うには少し違うなと、
自分では思っている。




18:30open 19:30start
2,000yen (drink 別途)+投げ銭



5月12日(日)
『邂逅(わらくば)の音』


ゴーレム佐藤(screaming)
ルイス稲毛(bass)


ルイス稲毛さん。
出会いがいきなりマシンガン!
撃たれまくってもんどり打って、
吐き出す言葉は果たしてあるか?
息も絶え絶えかけた声に快諾頂きました!
果たしてステージはどうなるか…楽しみです

セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

14:00open 15:00start
2,000yen (drink 別途)+投げ銭



5月18日(土) How to make a Flying Humanoid Vol.31



・YASU EY(vo) Solo
・平松カオル(sax) + 石川眞澄(p)
・SASORA
・ensemble Mercredi


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



5月19日(日)
DOKUJUKI / 毒食
SOLO ONLY

よまひごと の うつくしげな感性や
洗練された歌が
日々の戯言の様相で朽ち果てて 行くとき
決して群れることの無い
隔絶への意思を持つ者たちが
いつか瞬時に出会い
別れを繰り返して行く
先人達の遺産は覆い隠され
一知半解を翻すための日々の営みだけが
完遂することの無い
位置探索として
継続される
だからもう
即興という言葉を使うのは
止めることにしよう
たとえ毒食が無防備な僕たちの影に
輻射しつづけたとしても
新しい光軸の予兆が間断なく
演奏に手を差し伸べているから


14:00open 15:00start
午後の開催です🌿
毒食の性質上、演者の人数に上限があります。
2,000yen (drink別途)



5月20日(月) 続 SORANO HOTORI
Lei Abe Voice with…#2


Photo: Misao Oshima
Wataru Yamashita (e.gt)
Junji Mori (reeds)
Yuko Hatano (Inner expresion dance)
Lei Abe (voice)


命の 息吹の
名前のない音たち
の 響宴…

《Lei Abe Voice with…#2》
音楽なんだけど、音楽のための音楽をしない、
そんな音の狭間を真剣に生きる時間を
誰かと共有したくて、このシリーズを始めました。
前回の森さんとYukoさんとの3人のコラボは、
音と音の間の空白の時間を意識的に作ること、
その間の空気感から次の音世界が
生まれてくることを楽しむ…
そんなことを最初に話し合ってライブを始めました。。

結果、空白と空間がわかる時、
次の音が、動きが、新鮮に始まって、
自然とどこかに行き着くことの面白さを体験をしました。。
今回そんな体験をもっと広げて深められたらいいな、
なんて思っています。^ - ^
前回ライブにいらしてくださった
山下渉さんをお誘いして、
今回の「続そらのほとり」を行います。
山下さんの音の楽しみ方の素敵さが、
どんな方向を作ってくれるか、
とてもとても楽しみです。♪♪♪☆♪♡
皆様どうか宜しくお願い致します‼︎ ☘️Lei


SORANO HOTORI (2024/3/1)の画像がここに‼️


セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月1日(土) How to make a Flying Humanoid Vol.32



・YasuEY (vo) solo
・加藤崇之 (g) + 広瀬淳二 (sax) duo
・前田あきこ (p) + 武士守廣 (b) +水口彰太 (ds)
・810 Baroque Project


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月2日(日) How to make a Flying Humanoid Vol.33



・YasuEY (vo) + 園田游 (舞踏) + HIKO (sax) + Tomohiro Yoshioka (b) + 藤井遼太郎 (ds)
・山下渉 (g) + 河本隆弘 (ds)
・超法ウツミカル☆+アヲギズム
・植岡勇二 (poetry) + 小森俊明 (p)


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月8日(土) 午後のトライアル



菊地びよ(dance)
入江淳子(dance)
Maresuke(contrabass)


普段のライブでは出来ない実験をやってみる午後

事前連絡が必要ですが
セッションタイムも作ります。
連絡後、奮ってご参加ください‼️

夜は高円寺goodmanに出演するので、18時ころに終了します💦
14:00open 15:00start
1,000yen (drink別) <---ちょっと安め❤️



6月9日(日) 「And the music continues to evolve vol.28」


小川京子 (electric guitar)
安藤裕子 (soprano sax, didgeridoo)
いろんなとこにいく (daxophone)
藤ヨシア (electric bass)
本多滋世 (drums)


小川京子 (eg)
エレキギターの即興演奏や弾き語りで、
主に東京都内の小規模ライブスペースでソロ中心に活動。

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.聞きたい音や出したい音を出しています。


安藤裕子 (sax, didgeridoo)
東京都小金井市在住。saxphone ,didgeridoo ,bass ,shruti box を鳴らす。
ドローンを愛す。即興演奏や、MUSQIS、エクサピーコで活動。

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.呼吸


いろんなとこにいく(daxophone)
2016年からダクソフォンWSに参加。2022年から音源発表・ライブ活動開始。


Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.自分でやるようになるとは思ってませんでした。


藤ヨシア a.k.a. 448 (eb)
Born in 1978. Bassie.
jokers, real blue, DaKaTz, money is god, poliris, stand alone, 2e, midnights, napoli
aapunkukka, zozozeze,

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.わかりません。それを言葉で説明できるのであれば、音楽はやりません。


本多滋世 (ds)
15歳からドラムを始め、2003年頃から定期的に都内、及び近郊のライブハウスに出演し始める。
ジャズを中心にバンドやセッション等で活動を展開。
自身がリーダーのバンド”The Why”(高橋知己 ts、山崎弘一 b)で
2021年にCD「アフリーの羽」を発表、好評発売中。
2012年くらいからフリー、即興の分野にも活躍の幅を広げている。

Q.あなたの音楽は「何」ですか?
A.ノーコメント



18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月14日(金) HEABY SOUNDS
⭐️Thomassons meet Hidamanabu⭐️

阪本テツ (reeds)
ジョヴァンニ・スキアリ(cello, piano)
肥田学(contrabass)
guest:
Maresuke(contrabass)


セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月15日(土) Art Ensemble Of Chicagoの
⭐️Odwallaを演奏してみよう⭐️

橋本英樹 (tp)
森順治 (as, b-cl, fl)
Maresuke(contrabass)
NobunagaKen (ds)


セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月16日(日) 順治と直子の部屋
(自由参加型セッション)

Junji Mori(reeds) 森順治
Naoko Saito (as)齋藤直子
Maresuke(contrabass)

シンプルな午後のセッションです。

新しい顔ぶれが期待できます。ぜひ🌿
Photo: Maresuke
セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

14:00open 15:00start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月22日(土)Two Different Way to Improvisation





・duo
前嶋知明 (piano)
溝辺隼巳 (Bass)

・810 Baroque Project

セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

18:30open 19:30start
2,000yen (drink 別途)+投げ銭



6月23日(日)
DOKUJUKI / 毒食
SOLO ONLY

よまひごと の うつくしげな感性や
洗練された歌が
日々の戯言の様相で朽ち果てて 行くとき
決して群れることの無い
隔絶への意思を持つ者たちが
いつか瞬時に出会い
別れを繰り返して行く
先人達の遺産は覆い隠され
一知半解を翻すための日々の営みだけが
完遂することの無い
位置探索として
継続される
だからもう
即興という言葉を使うのは
止めることにしよう
たとえ毒食が無防備な僕たちの影に
輻射しつづけたとしても
新しい光軸の予兆が間断なく
演奏に手を差し伸べているから


14:00open 15:00start
午後の開催です🌿
毒食の性質上、演者の人数に上限があります。
2,000yen (drink別途)



6月28日(金)河本隆弘(ds) TRIO
血鳴き 肉踊る インプロビゼーション




西川素樹(piano)
奥住大輔(reeds)
河本隆弘(drums)

セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

18:30open 19:30start
2,000yen (drink 別途)+投げ銭



6月29日(土) Shall we start from the end?
終わりから始めようか

photo:加藤英弘

やましん (Banjo,soprano sax etc)
秦真紀子(ダンス)


秦真紀子さんとの付き合いは長い。デュオをたくさん演った。
俳優・パフォーマである月読彦氏とのトリオもたくさん演った。
トリオでは大きな水槽の中で寝そべってもらったり
スーツケースの中に入ってもらったりの無理難題をお願いした。
今にして思えば申し訳ないことをしたと反省している。
そんな秦真紀子さんとのデュオはすごく久しぶり。
私は秦真紀子さんが素晴らしいパフォーマンスを展開させているのを知っている。
そして私といえば落ち着きなくバタバタと動いているだけなのだ。
さて、どうなるか分かりませんが楽しい場をお届けします!


やましん(山崎慎一郎)
兼業音楽家。武満徹の「フォリオス」を完成させたいところだが見果てぬ夢だろう。
バッハの音楽に関わってゆきたいところだがこいつも見果てぬ夢だろう。
12年前に身体表現を中心に活動する当事者団体に関わる。
もっと深く関わりたいと思い移動支援そして行動援護の資格を取得し内側から
支援の世界に深く関わり始める。現在は児童発達センターの指導員。
2018年に作曲家 北爪やよひの作品展である『OTODANCE』を主催。
同じく北爪やよひ作品展『OTODANCE2』を2019年に手掛ける。
出来ないことの多さに頭を抱える日々を続行中。
エレクトリック・ギターを鋭意研究中。


秦真紀子(ダンス)
20才の頃モダンダンスの牧野京子に出会い踊りの道へ。
1998年初めてのソロ作品「蛍火」が舞踊作家協会新人奨励賞を受賞、
その後ソロを中心に活動。
小空間やギャラリーでのソロ公演の他、集団即興パフォーマンス、
音楽・映像・詩人など様々なジャンルの表現者とのコラボも多数。
2018年より自主企画ソロ公演「蕾の肌理」シリーズ開始。
多くの作品やコラボに刺激を受けながら自分の踊りを模索中。

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



6月30日(日)奥住大輔 TRIO





奥住大輔 (reeds)
溝辺隼巳 (Bass)
梨木千鶴 (Tabla)

セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

14:00open 15:00start
2,000yen (drink 別途)+投げ銭



7月5日(金) Kumi IWASE 岩瀬久美
⭐️3Days at 810 OUTFIT café⭐️
Opening

Kumi IWASE 岩瀬久美 (as, cl) from Paris
Junji MORI 森順治 (as, b-cl, fl)
金子泰子 (tb) from 岡山
JanMah (g)
Maresuke(contrabass)


セッションタイムあります。
楽器持参の上、奮ってご参加ください‼️

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月6日(土) Kumi IWASE 岩瀬久美
⭐️3Days at 810 OUTFIT café⭐️
DUO with

Kumi IWASE 岩瀬久美 (as, cl) from Paris

duo with
平松カオル(ss)
西村 薫(cl)
本田ヨシ子(vo)


岩瀬さんは日本のインプロヴァイザーの方々との交流を希望されています。
時間の制限もありますが、交流をご希望の方はご連絡ください。

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月7日(日) Kumi IWASE 岩瀬久美
⭐️3Days at 810 OUTFIT café⭐️
DUO with

Kumi IWASE 岩瀬久美 (as, cl) from Paris

duo with
橋本英樹(tp)
奥住大輔(as, ts, ss, cl, b-cl)
香村かをり(韓国打楽器)


岩瀬さんは日本のインプロヴァイザーの方々との交流を希望されています。
時間の制限もありますが、交流をご希望の方はご連絡ください。

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



 2024年7月8日〜21日
Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……

810 OUTFIT café produce企画
音楽/演奏を伴わぬ、身ひとつの舞台を。
2024年7月(14日間) 
『時空は無垢なまま拓かれている』
が開催されます!!

初夏の7月はマッチの炎のような、
🔥
短い時間の企画を1ヶ月にわたって
濃厚な時空と共にお楽しみ頂きます。
🌒


7月8日(月)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

ゆあさてつろう 1時間無音Solo



Profile :
素人(しろうと/すのひと)、ふれあそびと

message:
目と鼻の先の 世界の果て
風に あおられ
流れに のまれ
「こっちだよ~」と
無邪気に呼ばれ
行方も知らず
ひとり戯れ

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月9日(火)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

森下こうえん 3時間無音Solo



profile :
いつの頃からか踊りはじめていた。

message:
本公演は公演時間内の出入りは自由です。
好きなときに来場退場し、帰るも良し、また入場するも良しです。
飲食自由です(持ち込みは禁止)居眠り自由です。
読書、携帯遊び、ノートに落書きなど自由にして下さい。
わたしも自由にします。 通り過ぎる人、覗き見る人、眠って夢を見る人など、
お立ち合い頂ければ幸いです。

14:00open 15:00start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月10日(水)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

Marfa 1時間無音Solo



profile :
見えぬ形象を露わにし、
聞こえぬ響きをに露わするために。
生死を超えた美しさは、天然界とともに
わたしたちの裡にすでにあることを
共有するために。

message:
夏霞 聳ゆる岳の散る虹の
ひかり響む われもぐしゆかなむ


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月11日(木)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

大岩巌 1時間無音Solo



profile :

message:


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月12日(金)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

文月若 1時間無音Solo



profile :
幼児の頃
「この子は、夜中に急に踊り出して気味が悪い!」
と祖母に言われて〇十年!
踊る事とは、近づいたり遠くなったり・・・、
たくさん踊ってきました!

最近では、
「自身と踊りとの境目はどこ?」という、
そんな関係になっています!

message:
今年も素敵な空間に立たせて頂き、
さて何がどう動き出しますか・・・?
楽しみも怖さも抱えて、
丸ごとの時と場を踊れたら・・・。
きっと素敵な旅になると思います!


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月13日(土)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

新生呉羽 1時間無音Solo



profile :
新生呉羽 SHINJO Kureha
ダンス:存在の夢 Dance: Dream of Existence

‘81の「ジャスミンおとこ」が最初の自主公演。
その後、無音・即興の「存在の夢」など多くのダンスを国内各所、
フランス、イタリア、ポーランド、UK、カナダ、中国の
主に現代美術の国際フェスティバルや招待公演などで継続。
即興表現における「積み重なる瞬間の選択」が、
かぎりない自由さと勇気を喚起することを目指し、
野外、水中、古城、劇場、ギャラリー、学校などで 
“stamping踏むダンス”を行う。
フランスでのartist in residenceでの共同製作や
MMACなどの異ジャンルのアーティストと作り出した作品も多数。
暗闇の中で動物の声を聞いた時から、
「センシティブ原始野性」をキーワードに踊っている。

message:
無垢な時空を前にして震える一介の裸、
裸にされた計画・・・


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月14日(日)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

宮平でぃいぷ 1時間無音Solo
photo by タグチシンヤ



profile :
沖縄出身
舞踏やアジアの舞踊、東洋の修行法や瞑想などを探求し、
この10年は覚醒の舞踏グルジェフムーブメンツの探求と指導を中心に活動。
また最近は吉本大輔 天空揺籃にて舞踏稽古継続中

message:
動き?
重さと力で表されるけど、
「何の」重さ?
「どういう」力のこと?

身体の重さ?
だとして、力って、その重さを感じる重力のこと?
いや〜それに抵抗する私の意志のような何かのことか

でも重さを感じるのが「身体」って本当かなぁ?

重力や音や色や匂いなど
その他諸々の引き寄せる力へ対抗したがる
内側の「意志のようなもの」それが動きの正体では?
と思う今日この頃

14:00open 15:00start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月14日(日)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

Aseema(市川由紀) 1時間無音Solo
photo by Hiroshi Nakamura



profile :
グルジェ ムーヴメンツを通して
姿勢や呼吸の快適さを探求し続けている他、
舞踏 吉本大輔 天空揺籃にて稽古継続中

message:
『ただいま』『この瞬間』の『内なる静けさ』
に出会うことができるので無音即興を続けている


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月15日(月-祝日)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

阿部友紀子 1時間無音Solo



profile :
舞踊家
LULALADANCE主宰
01文化庁在外研修員にてパリ留学1年、
その後、ドイツにてデュッセルドル市劇場タンツハウスを拠点に活動、
「優しい肌」ソロを発表 好評を得る。
ザビーナ・ゾイメアンサンブルに主要メンバーで参加等。
現在は、ライブスペースにてLULALADANCE Café vol.3、
心と身体にいい時間WS等を開催。

message:
心を真っ白にして、身体に聞きながら、
どんなダンスが生まれるか!
楽しみな時間♪


14:00open 15:00start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月15日(月-祝日)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

園田游 1時間無音Solo



profile :

message:
このようなイベントに列席、恐縮至極


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月16日(火)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

小谷ちず子 1時間無音Solo



profile :
ダンスコアポシブルを立ち上げ
長年に渡り後世の育成に努め
Pカンパニーを産む。

チェリノブイリ救援関西に請われてダンスで平和のために踊り始め 
被爆2世の呪縛から徐々解放される。

昨年「A WiSP project-共に平和の種となろう」を立ち上げ
関西公演東京公演を成功させ5月には広島公演が予定されている。
Pカンパニーを率いて即興などでも活躍中。
故藤原美代子 故アキコカンダ 
三条万里子に師事す。

message:
無伴奏 ソロ
自分の今が曝け出される。

だから恐怖で一杯。
だからこそ挑戦しなければと思います。
810の空間は私にとって大切な場所。


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月17日(水)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

三好由貴 1時間無音Solo
写真 タグチシンヤ



profile :
元フィギュスケート、アイスダンス選手。引退後、ダンスに転向。
コンテンポラリーダンスは二見一幸氏、
舞踏を山本萌氏、正朔氏&長岡ゆり氏に師事。

代表作品
「蛾と月」『虚空の風』シアターX国際芸術祭『蜻蛉の鏡』
アジアトライ秋田芸術祭『寝覚月の川』
http://yukimiyoshi.com

message:
何が出てくるか、楽しみです♪


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月18日(木)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

西脇秀典 1時間無音Solo

Photo by Teiji Takizawa


profile :
三重県津市在住。
各地の舞台に立ったのち、関係と存在のうごめき、
今の身一つを、季節の折々に、
屋内外の様々な場所との間に投じることを続けている。
2024年、この行為を「まをふ」と命名する。
併せて、聞く、見ることを通じて、
互いの存在をことほぐ、場の芸能「間の会」を開いている。
他に『間の舞台』(共同)、『舞台と座』、
『からだを見合う実験室』(共同)など。

message:
昨年、『からだを見合う実験室』を
実施するため東京へやって来た折、
たまたま目に留まっていた、
この身体企画の告知に誘われて、
その時は、出演者も主催者も場所のことも全く知らなかったのに、
丸一日観覧しました。
わたしは随分前に東京を離れてから
身体の活動を始めましたが、
近年、再び、東京の方々とご縁が出来てきて、
東京でも身体の実演に立ちたいと思い始める中、
身体の実演活動で、改めて東京で名乗りを上げるに際して、
出来れば、誰かとの共演ではなく、
逃げも隠れも出来ない、何の効果も付帯しない、
ただ一人、身一つで立ちたいと思うようになりました。
このような成り行きで、
今回、この身体企画に出演させていただくのは、
最も相応しい、ある種の必然なのでしょう。
厳しい企画だと思いますが、
一方、楽しみで仕方ありません。
よろしくお願いいたします。
(『からだを見合う実験室』は、
観客と実演者とに分かれない、別の実演の形式です。
このように、同時に、
既存の形式とは異なる実演の形態も探求しております。)


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月19日(金)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

1時間無音Solo



profile :
からだを基に個を超えたいのちの行為としておどりを探究。
おどりの生まれる瞬間に出会いたく、
からだの内外・動きや場との関わりから、
その背景/奥や距離などを探る作業を、
個人そして様々な人と行っている。

message:
表現以前のともすると無いものとされがちなものことも、
実はそこここで様々に影響し合いつつおどってさえいて、
見い出されるのを待っている…
形にすると零れ落ちるようなそんな立ち現れの瞬間に、
からだを澄ましともにありたく臨みます。
ともに立ち会って頂けましたら幸いです。


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月20日(土)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

実験躰ムダイ1時間無音Solo



profile :
身体の内側や外側の空間と
密なコミュニケーションを取ることにより
産まれてくる動きを即興で表現しています。

message:
身体と空間を味わいつくしたいと思います


18:30open 19:30start
2,000yen (drink別)+投げ銭



7月21日(日)  Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界 vol.6……
『時空は無垢なまま拓かれている』

ノブナガケン 1時間Solo



profile :
本名「信長憲一」1969年 福岡県大川市生まれ、現在東京都在住。
パーカッショニスト/マルチインストルメンタリスト。

音楽を演ってはいるのだが、
ミュージシャンや音楽家と言うには少し違うな、
と自分では思っている。

2013年からの約7年間、
スピリチュアルマスター シュリ チンモイの
弟子として瞑想を学び、活動する。

最近では主に武蔵境810 OUTFIT Café にて、
ソロ/セッション/コラボレーションの他、810身体企画にも出演。

message:
音楽を演っている私が、
810の身体企画に出演させていただくようになって、
今回で四回目です。
前回は初日で、
今回は最終日。
はたして皆さまの思いを受けとることができるのか、、。


14:00open 15:00start
2,000yen (drink別)+投げ銭



…………………
Silent world of performer's organism
……無伴奏即興 身體Soloの世界……

810 OUTFIT café produce企画
音楽/演奏を伴わぬ、身ひとつの舞台を

2024年7月8日〜21日(14日間) 
vol.6
『時空は無垢なまま拓かれている』

【会場】
810 OUTFIT café
東京都武蔵野市境南町2-8-6 正和ビル103号
(JR 武蔵境駅 南口より徒歩3分)

【入場料】
2000円(演目終了後のドリンク500円〜)
+演者にTipping

※入場料は1公演料金です。
午後の部/夜の部のお客様は入れ替え制です。
※Tipping(投げ銭)は全額出演者のギャランティになります。

3回券(6000円→5000円)1000円割引
5回券(10000円→8000円)2000円割引
全回券(28000円→20000円)8000円割引
※入場時に受付スタッフにお求め下さい。

………………………………………



810 OUTFIT caféは
Advanced Bodily Music という
楽器・身体の分け隔てない、
一歩進んだ先の行為を追求する為の場所です。

「楽器が身体と一体化するとき、
音響きは音楽(演奏)になる」


「演奏する身体全体に音楽が響いているとき、
動きは踊りのようになる」


各々が自分の追求する音楽を磨いたり、
新しい試みを試したり、
率直に質問したり
批評したりできるスペースであり続けたいと、
努力しています。



建築家アントニン・レイモンド氏のデザインの 超小型のヤマハアップライトピアノ





ピアノ調律師 須藤彰士さんに依る 調整の様子 がここに。



追記 2020/11/30
様々な演奏スタイルの方とこのピアノの使用を共有するために、
ピアノを触る方は維持費用として

300円

をお預けください。
同じ夜に複数のピアニストが使用する場合は
それぞれに費用がかかります。

810 OUTFIT café はそのお預かりした費用で、
調律や修理を行います。
みなさまのご協力をお願い申し上げます。


追記 2021/5/4
このYAMAHA S2Cという型式は
ドロップアクションという方式を採用しているピアノで、
小さいとは言え、生命が宿っているような存在感があります。
何かを主張したいのに、新しい場所に移って来て約半年、
様子を伺って、まだまだ待ってるって感じ。
この主張したい感がどのように変化して行くのか?を
見守って行きたいと思います。

この先の当面の予定は、
鍵盤のバランスと演奏スタイルに応じた共鳴の調整です。
まだまだ先は長そうです...👣



新しい光軸・波動の予兆は
武蔵境
810 OUTFIT café
から





🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

🌿音源を追加しました🌿
橋本英樹 Trumpet Solo & duo
at 810 OUTFIT café

⚡️素晴らしい晩を体験出来なかった方も是非⚡️



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀






新着情報
180825 日替わりの特別料理の提供を始めました。
181027 ページの最下部に問い合わせフォームを設置しました。メールをお使いいただけます。
181027 ページの最下部にカウンターを設置しました。
181028 ページの最下部にブッキング用のカレンダーのリンクを設置しました
181028 自主制作CD 810Labelのページを追加しました。
190106 近隣の方の音対策に防音工事を追加します。目標はドラムセットを導入できる環境です。
190219 CANOPUS Drums Set を導入しました。
190220 防音工事を再開しました。
190613 防音の最期の山場 フローリング化計画に着手しました。
190830 レイアウト変更してドラムセットを常設。
190907 CD Player marantz CD5005/FN を導入しました。
190911 天井に舞台用の単管を設置しました。
190912 山桜の厚板、椅子やテーブルに
190913 ハンモックを導入しました。
190916 天井の単管を利用してステージ照明を設置しました。
191228 トイレ周りの防音工事に着手しました。
200416 東京都の緊急事態宣言をうけて、ライブと一般営業を停止しています。
200601 赤い床のサヨナラ計画を開始しました。
201110 YAMAHA S2C 導入します。
201217 防音対策として天井にGCボード50mm厚を施工しました。
201217 防音対策としてカウンターの仕切りにMGボード50mm厚を導入しました。
210425 YAMAHA S2C 修理と調整を行いました。
220113 webページの暗号化を行い、セキュリティを更新しました。
220831 ドラムセットの上部に43cmの換気扇を設置しました。












Advanced Bodily Music and Booze
810 OUTFIT café
ESPRESSO WINE BEER FOOD etc

〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-8-6 正和ビル103号
JR 武蔵境駅南口より徒歩3分

平時の営業時間は
朝の稽古会は、10:00〜12:00
昼の部は、14:00〜18:00
夜の部は、17:00〜終電或いは始発まで💦

自主制作CDがリリースされています。
店主 Maresuke(contrabass)の最新CDがイギリスの名門FMRレーベルから発売されました。

イギリスのBristolでのスタジオ レコーディング

リンク集
810 OUTFIT caféでも活躍してくれている踊りのレンカさんのページです。



機材リスト
・Guitar Amp Fender SKX-25R 25W
・Guitar Amp PJB CUB AG-100 100W

・Bass Amp PJB DoubleFour 70W
・Bass Amp PJB PB-300 250W
・Hartke HyDrive 112C (Cabinet Only)

Roland C-80 Digital Harpsichord
・Drums CANOPUS Session Kit SK-16

・Mixer Mackie 1202VLZ
・Mixer Powerpod 1860 Plus
・Steinberg UR44
・CD Player marantz CD5005/FN
・Home Projector EPSON EH-TW410

・Dynamic Mic SHURE SM58
・Dynamic Mic AKG P4
・Dynamic Mic SENNHEISER E604
・Condenser Mic AKG C3000 x 3
・Condenser Mic AKG SE300B x 4
・Mic Stand K&M x 5

・BOSE 101MM x 2

・La Pavoni europiccola

810 OUTFIT café



公開カレンダー
Schedule Calendar for Booking
ここにあります。


この公開カレンダーはブッキングの為のノートです。
時間や料金の記載内容は未確定です。
確定した正しい詳細内容は、毎月の記事をご参照ください。

また810 OUTFIT caféでブッキングをご希望の方は、
カレンダーで空き日を確認の上、メールか店頭にて、直接ご相談ください。

Mail : ご予約・ご連絡はこちらから