810 OUTFIT café

2月8日(土) Duo Tri-Angle & A Trio
安積洋 (Guitar)
山本昌史 (Double Bass)
鎮目更紗 (Dance)

3人で3通りのDuo、最後にTrio、という企画をやってみようと思います。

810で毎月行われている「毒食」からヒントを得て思いついたこの企画、
タイトル通り3人を3通りの角度から観られることに加えて、
演者それぞれが他の2人を観察する時間を持てる点がポイントです。

今回お迎えするお二方はそれぞれ他に類を見ない、
とても素晴らしいインプロヴァイザーです。

・ダンスとギター
・ギターとコントラバス
・コントラバスとダンス

それぞれ違う景色が広がると思います。


出演者プロフィール

安積洋 (Guitar)
20代はポップスバンドにて都内ライブハウスを拠点に活動、某バンドコンテストにて優勝。
バンド解散後はバックバンド、ハウスバンドでの演奏と並行してアレンジャーとしても活動。
ヒゴヒロシ氏主催「モルガナ実験室」への参加をきっかけに本格的に即興パフォーマンスの世界に。
2008年、即興演奏メインのバンドにてデザインフェスタ オープニングアクトとして出演。
近年は都内にて即興演奏をメインに活動している。


山本昌史 (Double Bass)
コントラバスソロを活動の中心に、現代作品、即興演奏に意欲的に取り組む。
独創的なソロ企画はこれまでに
静岡音楽館AOIとの共同主催事業、神奈川県立音楽堂「紅葉坂プロジェクト」、
日本現代音楽協会「ペガサス・コンサート」などに採択されている。
近年はヨーロッパ各地でもソロパフォーマンスを行い活躍の場を広げる。
ダルムシュタット夏季現代音楽講習会クラニッヒシュタイン特別賞。
ISB(国際コントラバス奏者協会)主催「デイヴィッド・ウォルター作曲コンクール」
コントラバス&エレクトロニクス部門グランプリ受賞。
東京藝術大学別科修了。NATSUMENベーシスト。オーケストラ・トリプティーク首席奏者。


鎮目更紗 (Dance)
幼少期からバレエを学び、現在コンテンポラリーダンサーとして活動中。
2023年に開催された米大会Showstpperでは総合優勝を獲得。
舞台や即興シーンを中心に活動の幅を広げる。


ダンスのスペースを確保する必要もあり、この晩はセッションタイムはありません。
出演者の方々のパフォーマンスをご堪能いただきます。

18:30open 19:30start
2,000yen (drink別途)+投げ銭































BACK